FF11 三人(一人)の攻略事情

主に3垢で必死にやってる記事を書く予定 リンクフリー

3人(1人)でベガリーインスペクター(Rancibus ドクマクルート)

f:id:jt-nicomovie:20161208021716j:plain

アタリが来ることを祈るのじゃ

 

ベガリーインスペクター(ドクマクルート)

突入後しばらくすると、広場の中央付近に Anomaly Trigger が6基出現する。

#1~6のいずれかを調べるとAnomaly Trigger は消滅し、ハズレだと雑魚がPOPし、アタリだとそのフェーズのボス+雑魚がPOP。フェーズ(ボス)は全部で3つ。

f:id:jt-nicomovie:20161208010709j:plain

 

ジョブ編成

ジョブは青/戦、黒/赤、学/赤

フェイスは盾フェイス、モーグリ、ヨランオラン

青のサポが戦な理由はディフェンダーと盾フェイスが落ちた際の緊急時に盾役となる為。

青は雑魚モンスターのまとめ役を担う為通常時は物理カット装備を推奨。

 

 雑魚モンスター処理

雑魚モンスター処理に対してはAnomaly Triggerに触れる前に学の範囲リジェネ青のエラチックフラッターバッテリーチャージオカルテーション等の強化を。そして黒と学はフロアの端に移動し雑魚に絡まれないようにしておくこと

 

Anomaly Triggerに触れてハズレだった場合青が中央に陣取りサブダックションを使用しつつ1つにまとめます。

f:id:jt-nicomovie:20161208012227j:plain

f:id:jt-nicomovie:20161208012250j:plain

物理ダメージカット装備、オカルテーション、学のリジェネのお陰で抜刀殴りをしてフェイスに回復させなくても十分耐久性はあります。

 

雑魚モンスターは弱点属性以外は耐性がありダメージが通りにくいので、青がまとめた後で黒が弱点の属性魔法で処理します。雑魚モンスターの弱点は以下の通り。 

Gangrenous Leech(白リーチ)×6 弱点:雷

Dreary Obdella(黒オブデラ)×6 弱点:水

Ravaging Acuex(青アクエフ)×7 弱点:火

Jaundiced Slime(黄クロット)×6 弱点:風

Unabated Mush(黒スライム)×6 弱点:氷

 青のMPに余裕がある際は複合エレメンタル魔法で処理をして時間短縮を図ってもOKです。

f:id:jt-nicomovie:20161208012702j:plain

アクエフスライムがMP持ちらしいのでマジックハンマーでMP回復を図ることも可能?(未検証)

後はAnomaly Triggerが復活するまで上記の事を繰り返し行います。

 

フェーズ1ボス:Murkcrawler

Anomaly Triggerに触れてアタリを引けばフェーズ1では赤アクエフと雑魚数体がPOPします。

f:id:jt-nicomovie:20161208013426j:plain

POPしたらまずボスに対して抜刀殴りをしてフェイスを起動させます。

フェイスが起動したら先に雑魚を処理。(私はサブダックションをボス周辺を回りながら当て、その範囲で一緒に倒していました。)

雑魚の処理が終わったら震天硬化連携からのブリザドMBで処理で倒します。

f:id:jt-nicomovie:20161208013921j:plain

フェイスが消耗していた場合はここで一度消去→再呼び出しをして回復させた方が良いです。(次のAnomaly Triggerでアタリを引いてボス2連戦になる可能性がある為。)

 

フェーズ2ボス:Brimboil

ドクマクルートの難所

f:id:jt-nicomovie:20161208014303j:plain

POPしたらフェーズ1と同じくボスに対して抜刀殴りをしてフェイスを起動させ雑魚をサブダックションで処理。

このボスの厄介な所は一度に一定ダメージ以上(3000程度)を与えると、サイトキネシスを使用し同名の分裂体が2体出現する所です。

 

私の場合は黒のファイアII、青のサブダックション連打で分裂をさせないようダメージを稼ぐことに。サブダックションダメージは3200程度でしたが分裂は起きませんでした

 

ちなみに青のMPが枯渇したらマジックハンマーでMP回復が可能です。

何かしらの事故で盾フェイスが倒された場合は青のサブダックションの追加効果であるヘヴィが有効なのでマラソンして倒すこともできます

f:id:jt-nicomovie:20161208015634j:plain

時間はかかりますが分裂さえしなければ問題無く倒せます。

 

フェーズ3ボス:Rancibus

ここまで来ると時間との勝負。

f:id:jt-nicomovie:20161208015718j:plain

POPしたらボスに対して抜刀殴りをしてフェイスを起動させます。

他のフェーズのボスと違い範囲攻撃をしてくるのでボスから離れつつ雑魚をサブダックションで処理するように。

※絡まれる心配の無い雑魚は放置でも問題ありません。

 

雑魚処理が終わったら学が連環計を使用して震天切断連携からのストーンMB連打で倒します。

盾フェイスに対してはオーラリジェネをしておけば倒される心配は無いと思います。

f:id:jt-nicomovie:20161208020412j:plain

f:id:jt-nicomovie:20161208020443j:plain

 

 

Rancibusのみの戦闘時間は連環計を使用して大体3~4分程度。

f:id:jt-nicomovie:20161208020611j:plain

f:id:jt-nicomovie:20161208020619j:plain

 

最後に

ベガリーインスペクターの中でも一番運要素が強いルートだと思います。

運が無ければ少人数の場合クリアが出来ない事もあるのでジョブポ記憶の頁稼ぎのついでにクリアできたらな程度でやった方が精神衛生上は良いです。

 

ちなみにフェーズ2回をアタリ一発引きでクリア時間は残り13分程度でした。

f:id:jt-nicomovie:20161208021647j:plain

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.